エッセイ 真夜中の独り言 『あ、オレ奴隷じゃん。』気づいた瞬間【真夜中の独り言 #10】 間違いに気づくのに遅いなんてことはない。(と信じる) タイムカードを打刻した後に、良かれと思ってやってたこと。 誰かのやった間違いを修正 翌日の準備 内線電話に対応 業務時間内にできなかった期限に余裕ある作業 わりと、ずーーーっと、何年も。 自分自身、なにか突出して能力あるわけでもないし、学も無いしなぁ。 ...
エッセイ 真夜中の独り言 マツタケは高いから美味い。CDの話。【真夜中の独り言 #9】 ちょっと前に、車買ったってブログでも書いたんだけども、やっと来週くらいに納車できる模様。 人気で生産追いついてないから時間かかるとは聞かされてたけど、マルっと3ヵ月かかったなぁ。 困った事に、新車に乗れる喜びよりも、今の車との別れが寂し過ぎてツライ。 なんてったって11年も苦楽を共にしてきた愛車だ。心境としては...
エッセイ 真夜中の独り言コラム 若者の○○離れ。アレで全て説明がつく件。【真夜中の独り言#8】 今朝テレビで、若者の草食化が進んでいると言っていた。 『この30年で着実に草食男女が増加しています。』 ですって。 今年で39歳のワタクシわっかけも、20年前は若者だった。 もう、その時からすでに”若者の○○離れ”のような言われ方はしていた。 なにかにつけて若者は標的にされるもののようですね。若者が好き好んで”○...
エッセイ 真夜中の独り言 ブログ生き残りの定石とは?【真夜中の独り言#7】 書く。読まれる。嬉しい。結局これに帰路した。 ワードプレスにブログをお引越しして、早いもんで9ヶ月が経過した。 特に節目でも何でもないけど、読んでくれてる方にはどうでもいいであろう、僕の想いみたいのをツラツラ書いてみることにした。 ちょっと大げさに言うと、人生においての活動の幅を広げたい。 リアル世界の日常...
エッセイ ホリエモン ホリエモンが若返りサプリを解説してる件。 『野菜は美味しいんだよ』 という動画をアップしてる堀江さんを見て、たぶんこの人めっちゃいい人だよ。 って記事を書いたんです。 本質的にイイ人だとは今も思ってるけど・・・。 『素直な人』というと、良いイメージな性格な人を思い浮かべそうなもんです。 でも、太ってる人に『あなたデブですねー!』って言ったり、嫌い...
エッセイ 真夜中の独り言 子離れしなはれ。【真夜中の独り言#6】 先日、小学5年生の娘が学校行事でお泊りしてきた。 宿泊研修ってやつだ。 話すことも一丁前になってきて、とにかく生意気になってきた彼女。 絶妙にイラつかせるひと言を発して、『もう知らん!』…みたいになることもしばしば。 そんな彼女なのだが、宿泊研修の一ヵ月も前から『楽しみー!』とウキウキワクワクしていたのだけど、...
エッセイ ニュース 「死刑囚表現展」の主催者って?僕は死刑賛成です。でも反対です。 「死刑囚表現展」というイベントがあるらしい。 今日Twitterで知りました。 その展示品について、障害者施設で45人を殺傷した植松死刑囚の"作品"が物議をかもしている。 障害者施設「津久井やまゆり園」(神奈川県相模原市緑区)で入所者ら45人を殺傷した植松聖死刑囚(30)が拘置施設内で制作した「作品」が、東京...
エッセイ 真夜中の独り言コラム 長く続けたいのに途中でどうでも良くなるの、なんでだろう【真夜中の独り言#5】 本ブログでさんざん書いているのだが、筋トレを習慣化して、長く継続させようと試みている。 開始当初は1分プランクするのにもギリギリだったのに、今や調子が良ければ2分~2分30秒はいける。 1分を過ぎたくらいから、腕と腹筋がプルプルしてきて、『もうひと踏ん張り!』と、気合を入れたら、1分30秒までは必ず行けるようにな...
エッセイ 真夜中の独り言睡眠 筋トレしたあとに起こるアレ【真夜中の独り言#4】 ↑↑こんな感じで、日常生活にすっかり筋トレが定着しつつある、ワタクシわっかけ。 しかしここに来て、筋トレによる深刻な問題に悩むようになってしまった。本当に困っている。 それは、 眠くなることだ。 『当たり前じゃん、バカなの?』……と、思ったそこのあなた。正解です。正解なのです。バカなんです。 運動する...
エッセイ 真夜中の独り言新型コロナ ちょっと待て!国民一律15万円追加給付なのか!?【真夜中の独り言#3】 【追記】 朝起きたらこんな情報見つけたので追記。 我々が提案した定額給付金の5万円が話題になっている。正確には5万円は二次補正の予備費からの給付、三次補正も合わせると15万円の給付を提案した。総理は三次補正に前向きだったが、定額給付金への直接的な言及はなかった。積極的だったのは金融政策の加速化。必要なのは財政金融...