新型コロナウイルス 新型コロナクラスターフェス山手線 【クラスターフェス】ノーマスクの集団が山手線乗車をジャックした日 理解するしないではない。ただ、ツッコませてくれ。 コロナはただの風邪だと主張する、【国民主権党】という政党をご存じだろうか。 代表者は平塚正幸という人。 コロナはただの風邪 だってコロナ死亡者、元から弱ってる人じゃん だからマスクしないで集団で山手線乗るわ という主張を元に、マスクなしの集団が山手線に乗りこんだ...
新型コロナウイルス 新型コロナニュース コロナ回復者100人をMRI検査したら78人が心臓に異常があった件。 コロナ陽性者、無症状でも心臓異常の可能性 重篤化の可能性が高いのが高齢者で、若年層に影響は少ないというのが定説になりつつあるコロナウイルス。 ドイツのフランクフルト大学病院研究チームの研究結果が、この定説にちょっと待ったをかけることになりそう。 新型コロナウイルス感染が拡大する中、ショッキングな研究結果だ...
北海道あれこれ 北海道コロナ禍ソーシャルディスタンス コロナ禍の遊園地に行ってきた。こりゃ従業員めちゃ大変だわ。 北海道グリーンランドに行ってきました! あー、 楽しかった(*´▽`*) コロナ禍になってから、わりとずーーーーっと引きこもり生活だったので、お出かけと言えるお出かけは久しぶり。 自粛派と経済優先派の小競り合い感が、もはや日常となった昨今、未だ人類はどの行動が正解かは見えておらぬ・・・。 個人的に、あんま積...
ダイエット筋トレ禁酒 ダイエット筋トレ習慣化 筋トレを習慣化するテクニック使ってみた。【ゲーミフィケーション】 続かないを続けるに変える。 『カロリーコントロール出来たら筋トレ、めっちゃイイよ』 って記事を先日アップしました。 や、でもね。筋トレとか続けるの、正直しんどいじゃないですか。 僕自身、何度か筋トレブームが来たことはあるけれど、最長でも一ヵ月くらい続いたらいいかな……くらい。 (ダンベル買って3日で止めた事...
DQ10冒険記 ゲームプレステドラクエ10 【ドラクエ10】メタキン周回384万G買ってみた!レベルどこまで上がるかなー ドラクエ10のバージョン5の新ストーリーを進めるにあたって、新武器で行きたい!新コスチュームで行きたい! ……っていうので、まず、レベル上げが必要に。。。 現バージョンの最新装備の必要最低レベルが、 最新防具→レベル105 最新武器→レベル108 かつ、前回解放した新職業『デスマスター』で冒険に出たい! は...
ダイエット筋トレ禁酒 ダイエット筋トレプランク カロリーコントロール出来た、次の一手はコレ。 カロリーコントロールができたら、すること。 前回記事で、運動しないでメシ食うなと書いたのですが、その続きです。 運動しないでメシ食うな……の真意は、カロリーコントロールしないで運動したら、その分食っちゃうじゃん。 それ太るじゃん。……ということです。 なので、 カロリーコントロールができた状態で運動をすれば...
ニュース 新型コロナニュース大阪 吉村知事のイソジン真相。僕はうがい薬使うと風邪ひきます。 喉のイイ菌まで殺しちゃうから説 小学生だった僕、わっかけは、学校のうがいシーズンになると風邪ひいてました。 小1~3年時は塩水でうがい、小4~6はイソジンが支給されてうがいしていた。(たしか、ねw) 塩水でのうがいの時はなかったんだけど、イソジンでうがいすると、その3~4日後に風邪をひいてたんですよね。 小4、...
ダイエット筋トレ禁酒 ダイエット朝ご飯運動 【ダイエット】痩せたかったら運動すんな、メシを抜け! 痩せようと決意。あなたは何する? 質問です。 最近、下っ腹についた脂肪が気になっていたアナタはダイエットを決意。 さあ、明日から、何して痩ようとする? ……ランニングって答えませんでした?……それか、なんらかの運動。 もしもあなたが、カロリーコントロールを考えずに運動と答えたのであれば、それは間違...
ダイエット筋トレ禁酒 ダイエット習慣化継続 ダイエット×やればぜったい×結果でる 目標と手段の大枠が定まっていれば、方法なんてどうでもいい 今、僕、ダイエット中なんです。 1日の摂取カロリー 2000kcal → 勝利 1500kcal → 大勝利!! みたいな感じで、カロリーコントロールでもって痩せてやろう、という計画で、 『朝飯抜くと、めっちゃラクだよ』 ……と以前記事に書きました...
ダイエット筋トレ禁酒 ダイエットキャベツ ついに92キロ台に!今回のMVPは『キャベツ』 ゴールまでのシナリオは1本じゃない 【私、わっかけの基本情報】 身長 178cm 現在の体重 92.4kg 178cmの標準体重 70kg ついに、92キロ台!!!! やったぁぁぁぁぁぁ!!!! はい。 というわけで、ダイエットの前々回記事で停滞期かなーなんて書きましたが、抜けた……のかな。 ずっと...