体験録 DNBワーキングメモリ 短期記憶鍛える→覚え良くなる→頭良くなる【DNB】 バカなので、頭良くなる方法を探したのです。 ブログをワードプレスに引っ越したり、ラジオ始めてみたり、プログラム覚えようとしたり。 やったことないことを積極的にやってみて痛感したのが、自分の頭の悪さでしたw(切ない・・・。) なので、頭良くしてからいろいろやったら効率いいんじゃねーの?……と思いつき、いろいろ調べてみまし... 2020年6月8日
映画アニメ音楽 YouTube堀江貴文 【ホリエモン】堀江貴文さんの人間性。【たぶんめっちゃいい人】 ホリエモン、キレる。 堀江貴文さんがYouTubeでの生配信していたところ、 『ちゃんと野菜取ってるえらい!』 というコメントに超反応。 ぶちギレてカメラ殴って怒り出すという事があって、ネットがその情報で揺れました。 何が面白いって、数日後、 『野菜は美味しいんだよ』 という、説明、キレた事に対する説明動画を... 2020年6月8日
新型コロナウイルス いろはにほへと居酒屋 コロナウイルスで閉店相次ぐ。いろはにほへと閉店で僕、泣く。 自粛とは:自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと。 麻生太郎財務相の「民度のレベルが違う」発言が問題になってたりしていますが、日本は法的な強制力を持たない『政府からのお願い』だけでコロナウイルスを一旦は乗り越えた。 がっつり規制かけたらがっつり補償しなくてはならないから、自粛で済ましたいんだろうなーというのはウ... 2020年6月7日
エッセイ 睡眠ひつじ数える夜健康法 【驚愕】”ひつじ”を数えて眠れたことがあるのは〇〇%だった!【アンケート結果】 人は、ひつじを数えて眠れるのか。(メェメェ) 先日、寝つきが悪い時にサクッと寝る方法という記事をアップしたのですが、ツイッターで、 『羊さんの力を借りればサクっと寝れませんかね??』 と、返信をいただいた。 子供のころは寝つきが悪かったので、こういう類のはあらかた試していた。(今は5秒で寝れる笑) 自分はひつじ... 2020年6月6日
ニュース 人種差別アメリカ ジョージ・フロイドチャレンジ 人種差別とSNSの付き合い方。 #ジョージ・フロイドチャレンジ 今、全米でデモや暴徒が起こっている。 黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警察官に拘束され窒息死させられたのがきっかけだ。 そんななか、SNSでは「ジョージ・フロイドチャレンジ」と呼ばれているものが拡散している。 若者の悪ノリ、なのかもしれないけど、人種差別が背景にあって、さらに... 2020年6月6日
推し押しアイテム ダイソー 2mの充電ケーブルをダイソーで発見! ずっと探していた、ロングなtype-Cの充電ケーブル 100円ショップって、たまに行くと神アイテムに巡り合えたりするんですよね。 っていうので、腰をマッサージするのにこれイイよ!って記事を書いたんですが、 実はこの時、もう1アイテムゲットしていまして。 これです。 Type-Cの充電ケーブルが、なんと2m!!... 2020年6月5日
推し押しアイテム スタンディングデスク スタンディングデスク、代用品でなんとかした。その効果は? 欲しくても、置く場所無くて諦め………ない!! わっかけ。 スタンディングデスク欲しい。 妻 どこによwww スタンディングデスクだから椅子が無い。。。と言うても、やっぱ机なんで、場所は取る。 加えて安価で済まそうというのだから、選択肢はそう多くない。 以上の理由で、妻に5秒で断られる惨劇ご覧いただきました。諦めムー... 2020年6月4日
ダイエット筋トレ禁酒 禁酒お酒 【禁酒チャレンジ】1年間、禁酒できるか実験開始。 禁酒してみるぜ。 ちょっと、がっつりお酒止めてみようと思います。 4か月前くらいにも同じような事を言って、1ヵ月くらい禁酒しました。 その時は、"気分的に何となく"、"飲み会あったらそれはしょうがない"、"期間限定"……といった、ゆるゆるのお遊び企画でした。 依存怖ひ・・・の話。 が、今回の取り組む姿勢は真剣。ガチ... 2020年6月3日
エッセイ pickup睡眠 寝つきが悪い時にサクッと寝る方法。 寝つきが悪い時にサクッと寝る方法は、呼吸です。 呼吸を意識してやるだけで、入眠の効率は上がります。 なぜ言い切れるかと言うと、僕がそうだから。笑 いちおう実体験で効果あるので、効く人には本当に効くと思います。 入眠の呼吸法。 短く吸って、長く吐く。 無意識にため息ついちゃうという人は、世の中に大勢いると思うのですが... 2020年6月2日
新型コロナウイルス 新型コロナ 【コロナ】日本は致死率低くない。新たな患者数と死亡者数の推移。 新たな患者数と死亡者数の推移。全国、東京、北海道。 -東洋経済オンラインより転載- 緊急事態宣言が解除されたが、今も、コロナ陽性患者は出続けている。 宣言解除したけど、危険は変わらず、です。 強い感染力は強く、高齢者と基礎疾患を持ちの人の死亡率は高い。 個人レベルでしなければならない警戒はまだまだ続くのが現実。 死亡... 2020年6月1日