エッセイ 真夜中の独り言 20歳の女性に『終電逃した。タクシー、一緒に乗ってく?』真夜中の独り言 #382 優しさとリスク。一方通行じゃない人間関係は構築できてるのか…… 先週末、会社の飲み会があった。 二次会終わりで終電を逃したからタクシーを探そうとした時、家が近所の後輩がいることが判明した。20代前半の女性である。 こちとら43歳のおっさん。そして、このご時世である。 「一緒に乗ってく?」 と声をかけた場合、 ...
エッセイ 真夜中の独り言 『お役立ち情報?クソくらえ!』真夜中の独り言 #381 ネタがないのをネタにした今年一発目の独り言 うわー、あけましておめでとうございますー。 今年一発目の独り言記事っす。うおーーー。 毎日なにかしら更新していた当ブログですが、特になにかきっかけがあったわけでもなく、ぷっつりと更新が途絶えてしまった。 書かなくなったらなったで、書かなくなった時間が増えたはずなんだけど、...
ゲーム ゲームプレステ5エルデンリング 黄金樹が燃やされた日【エルデンリング冒険記 #8】 黄金樹、燃やされる 驚くべきことが起きた。 ローランドを攻略し、奥地へ進んで行く。 禁域→巨人たちの山領と進み、最深部であろう火口に辿り着いた時だった。 祝福で一休みしていたら、メリナさんが出て来た。離れたり合流したりと忙しい彼女だが、ぶっちゃけ、いてもいなくてもわからんのが正直なところ。 メリナ「準備いいっ...
エッセイ 真夜中の独り言 『おじさんの体調不良だった話を聞いてもらおうか』真夜中の独り言 #380 2023年は常に不調を抱えてた年だった 去年の9月、バスケしてたら、左ひざがピキーンってなって、翌日からすんげー痛くて。 病院行ったら、「古傷の前十字靭帯は大丈夫、偽痛風の変形性膝関節症だね」って言われた。さくっと治らずけっこう長い付き合いになるやつらしかった。 歩くのもやっとな状態だったから、けっこう重症だったのよ...
ゲーム ローデイルの進行方向難し過ぎる!カギは石化ドラゴンだった【エルデンリング冒険記 #7】 ローデイル攻略開始 さて、寄り道しまくって、後にとっておいたローデイル攻略。探索も一通り区切りついたんで、いよいよ、いよいよ攻略です。 ここにはデミゴットもいるだろうし、ストーリーも進むだろう。ウキウキワクワク。 もはやストーリーあんまり把握してなかったりするんだけど、そこはあんまり気にしない事にする。 「デミゴット...
ゲーム ゲームプレステ5エルデンリング 狩場発見!ファロス砦でルーン稼ぎは1.5分で8000ルーン【エルデンリング冒険記 #6】 エルデンリングでの最初の狩り場所はファロス砦 前回記事↓↓↓ デクタスの大昇降機を動かす割符を捜索してる時に訪れた、ファロス砦。 コウモリみたいなコイツがやたら強い。 ↓↓↓ そこそこHPもあるし、掴まれて吸血されると一撃死するんだけど、 「1箇所にまとまって数匹いるし、獲得ルーンも悪くないので、狩場どう...
ゲーム ゲームプレステ5エルデンリング 大きい蛇だと思ったらライカードだった【エルデンリング冒険記 #5】 デミゴット3体目、ライカードに出会う 火山館あたりの地図欲しさに探索中、火山館の本館っぽいところに辿り着いて、指サマを裏切りそうな展開のなってびっくりした前回。 の続きです。 巨大な蛇を倒す なおも火山館周辺の地図欲しさに探索を続ける。 火山館に、 「蛇殺しの槍置いてきたから使ってOK!」 という人物がいた...
未分類 真夜中の独り言 『記憶力の無さに嘆いた日w 逆流性食道炎にリンゴの巻。』真夜中の独り言 #379 情報って、大事。 どうも胃の調子が悪い。食べると気持ち悪くなったりする。んで、喉が引っかかる感じがする。 でも食欲は旺盛。食いたいのに、食ったらシンドイ。やたらとゲップが出たりもする。 症状的に、逆流性食道炎と思われる。 以前にもなった事があるので、たぶんこれだろう。 症状を感じてから、ジワジワ調子悪く悪化していき...
ゲーム ゲームプレステ5エルデンリング 乙女人形→火山館の別ルートを発見して震える【エルデンリング冒険記 #4】 火山館での別ルートを見つける レアルカリアで乙女人形に食われると転送が発動して火山館に行ける。 どーーん。 ちょい前に書いたが、ここをまっすぐ進んで行った果てに、うっかりアルター高原に行ってしまった。 せっかくデクタスの大昇降機を動かすという大イベントがあったのに、寄り道したら裏道でたどり着いてしまったという恰...
ゲーム ゲームプレステ5エルデンリング 巨大な4本足の鐘を鳴らす亀みたいなやつ【エルデンリング冒険記.3】 金を鳴らす足の生えた家を攻略 どしーん。 どしーん。 リンゴーン♪ リンゴーン♪ と、コイツ。 歩き回ってたら、たまに見かけるやつ。 顔もなければ頭もないので、進行方向もよく分からんが、とにかく歩き回ってる。 胴体とおぼしき部分の上部には、人が建築しただろう建物がある。 小屋と言うには大きすぎるし、家と言うには...