
スポンサーリンク
極端な話をする。
会社の上司
『これから一週間、タイムカードで退勤打刻したあと、君たちには30分この作業をしてもらう!』
と、10人の職員に対してムチャ振り提案をしたとする。
実際に言われたら、10人全員がしぶしぶ従うケースは少なくないと思う。私が働く職場もそれです。
しかし、10人全員が強気な性格で、『それはおかしい』と即座に反論できる人がそろっていたらどうだろうか?
おそらく、上司は提案を取り下げることになるだろう。
受け手の反応でどうにかなってしまうケースって、実は多い。
これすなわち、ブラックな職場環境を作り出している一因は、従業員にもあると言えるのではないだろうか、と。
おかしい事は『おかしい』と、声を上げる勇気って、大事。
-
エッセイ『二日酔いならぬ三日酔いを体験する。』真夜中の独り言。4992023.11.07
-
映画アニメ音楽映画『パッセンジャーズ』を観た。後半にネタバレ感想。2020.10.19
-
映画アニメ音楽妻、小学生になる8話。『生まれ変わりの真相』ネタバレの回でした。2022.03.12
-
エッセイ『#合わさると物質変化するくらい美味しくなる食べ物選手権』真夜中の独り言 #3042023.01.17
-
ニュースホリエモン信者が高校中退してオンラインサロンにハマったら……2021.04.17
-
映画アニメ音楽『破壊神ビルス、無能だった。』ドラゴンボール超2021.06.16
-
エッセイ『100円のガチャガチャ』真夜中の独り言 #3752024.09.15
-
ゲーム【デスストランディング】プレイ開始1時間分を全力でネタバレ実況するやつその②【DEATH STRANDING】2021.08.25
スポンサーリンク