スポンサーリンク
編集する文書ファイルをもらいました。どーする?
同僚からテキストファイルをもらい、編集を頼まれました。
『どれどれ、中身は……と、』…カチっカチっ……。
そのダブルクリック、ちょっと待ったなのです。
……そこでダブルクリックすると、『メモ帳』が起動してしまい、その後の流れとしては、
『メモ帳で開かれたテキストを、ワードで編集するから、コピー&ペーストして……と。よし、移し終えた。やるか。』
…となりがち。
コピペしてる時間が無駄なので、これを回避するやり方です。
お試しファイルを作ってみました。
中身はこんな感じです。
ダブルクリックすると、メモ帳アプリでファイルが開かれます。
ダブルクリックをせずに、ファイルの上にカーソルを置き、右クリック。
『プログラムから開く』を選択して、どのアプリを使用するか選びます。
- 『プログラムから開く』
- 『別のプログラムを選択』
- 『その他のアプリ』
と、進んでいき、使いたいアプリを指定します。
すると、寄り道なしで一発で使いたいアプリでテキストを開けました。
たくさん処理するファイルがあるときなんかは、非常に便利な機能です。
-
映画アニメ音楽【Ken yokoyama】横山健のYouTubeラジオ 11月4日に2回目放送【Hi-STANDARD】2020.11.02
-
ダイエット筋トレ禁酒ダイエット1ヵ月半。6kg減ったけど、重大な事に気付いてしまった。2024.07.13
-
エッセイ【驚愕】”ひつじ”を数えて眠れたことがあるのは〇〇%だった!【アンケート結果】2020.06.06
-
DQ10冒険記『ドラクエ10』このキレのあるダンスを見よ!!『独りチーム活動開始』2021.08.09
-
エンタメBリーグ2023-2024第一節おすすめ試合はこれだ!2023.10.11
-
新型コロナウイルス小学校休業対応助成金って貰えた人いるの?コロナ緊急事態下の我が家の話。2020.05.06
-
映画アニメ音楽奥田民生とTOSHI-LOWがセッション&対談してる。2021.02.26
-
エッセイ『しぶとい冬めっ。かわいい。』真夜中の独り言 #6442024.04.09
スポンサーリンク