
『ケーキ何が好き?』
と聞かれたら、『モンブランかショートケーキ』と答えるワタクシ。ショートケーキは、まぁ置いといて。
モンブラン。モンブランなのです。
栗のクリームが大好きで。栗の風味が濃くて、少し硬い感じの麺っぽい形状のクリーム。
マロンクリームと生クリームとスポンジケーキが奏でるハーモニーは、他のケーキにはない魅力でいっぱいだ。
モンブラン=栗 は間違い
イチゴのモンブラン、サツマイモのモンブランなどを見つけた時に、「栗じゃないじゃん。」と、心の中でツッコミを入れていたんですが、そもそも間違っていたようで。
名前の由来は、アルプス山脈のモンブラン。さらに、フランス語でモンブランは【白い山】という意味だったり。そもそも栗、関係ないんですね。知らなかった。。。
なので、モンブランと聞いて条件反射に『栗のケーキ』という認識は間違いなのです。
モンブラン発祥は日本?
諸説あるそうです。
オリジナルはイタリアで食べられていたものが原型だとか、フランスのお店が発祥だとか。
ただ、日本の”あの形”のモンブランの先駆けは東京・自由が丘の菓子店「モンブラン」というお店で間違いないそうな。