
モチベージョンって、人と話すと上がるよね。
たまに『ハァハァ』と息切れしてる友達がいるんだけど。
僕ね、その人の事ずっと、体力あんま無い人なんだなーって思っていたわけ。
でも話し聞いてたらさ、「スキマ時間に筋トレしてる」って言うの。
- エレベーター乗って一人だとスクワット始める
- なるべく階段使う
- 階段は走る
- 家でも筋トレしてる
- テレビ見ながらも特定部位を力入れたり抜いたり
めっちゃ意識高いの。……すごい。
なので、その人が『ハァハァ』言ってる時って、直前までスキマ時間筋トレしてる可能性が高くって。
しかもきちんとした正しいフォームでスクワットしてるって言うから、絵を想像すると余計に面白くって。
ちょっと予想外なエピソードでめちゃくちゃ笑ってしまった。掘り出したらもっとおもしろいエピソードありそうだから、それは後日聞くことにする・・・。
と、
で、
スキマ時間の活用を考えると、かなり上級者である。ここ最近とかじゃなく、ずーーーーっと続けている習慣だというのだ。それはもう、尊敬であります。
その証拠にその人、めっちゃスタイル良いのですよね。
やっぱ、秀でたもの持ってる人って、見えないところで努力してるのな。
自分も背中押されてやる気になってきたな。
実は、2週間前くらいにふくらはぎ痛めたんだけど、そこから一切運動してないんですよねwww
これはイカンな。どうにかせんとな。……と思っていたんで、いい話し聞けたと感謝。
誰かが頑張ってる話しとか聞くと、自分も頑張ろう!……って気持ちになったりするんですよね。
がんばろっと。