pickup
【横山健】PIZZA OF DEATH RADIO #2 文字起こし 【#PODRADIO】
スポンサーリンク

 

 

 

こんばんわ、こんにちは、おやすみなさい、おはようございます、いってらっしゃい、おかえりなさい。
あなた、お風呂にする?それともご飯にする?それとも、

 

寝る?

 

ふっふっふふ。……やりきったところで 、えーー、 横山健です。
PIZZA OF RADIO2回目、始まりましたー!!!

 

うわぁぁぁぁーーーー!!!(パチパチパチ)

 

えーーーー、横山健がパーソナリティを務める、PIZZA OF DEATH RADIO。
えー、これね youtubeで、月一ぐらいという結構曖昧なね……へっへっへ。月一ぐらいの放送っていう、曖昧な、ラジオ番組です。うん。

 

前回1回目、1ヶ月前にやったんだけど……、まぁー楽しかった。まあ楽しくて、どんくらい楽しかったかねー。んー俺。あのー今日は、これでわかってもらえるだろうっていう品物を持ってきたんだけど。
気合い入ってるんだよね。どんくらい入っているかって言うと……

マイボールペン買いました。(笑)

あっはっはっはっはっはっは!!!!

 

買わないよ、男が、この赤いボールペン……

うっふふっふっふっふっふ。。。。

 

でねー、前回と同じ布陣で今回もお送りしております。

ミキサーには『さかひくん』僕の地元の後輩ですね。

ラジオ業界で働いているってことは……知ってたんだけど、まさか、この歳になってこう……こんなに一緒に仕事できるとは思わず。

はるおちゃんがすごい感激してたよ。はるおちゃんっていうのは、Woodstics……Woodsticsっていうのを僕と一緒にやってる、にしだはるおくん。

はるおちゃんが、あの……前回の放送を見て速攻メールしてきて。

 

『いやーよかった!いやーよかった!なにしろ、さかひと一緒なのがエモい。』つってねー。

仲良い。仲良いのよ。あの、はるおちゃんと、さかひも。

 

そして放送作家には『こうへい』です。

今回はこちらのカメラが、あのーー……
こうへい越しに僕をとっています。

 

カメラにはよっちゃん45歳。

今回は3台で挑んでくれてます。

 

1カメ

2カメ

3カメ

 

よし。

点呼よし!

えっへっへっへっへ。

 

でね。前回はリアルタイムで、リアルタイムってかプレミア放送……をまず、しました。

今回もね、すると思うんだけど。そこで、そのリアルタイムで延べ4万人の方が見てくれて、7万5千人ちょいぐらいかな。現段階で見てくれてる人が。結構ね、見てくれてると思うんだけれども。

でもちょっと少ないかなーーー。うんー。

youtube のライブ放送のチャートではなんと、プレミア放送んとき10位に入ったらしい。

うーーーーん、もうちょっと上でもいいかなぁ。。。ふっふっふっふっふっふ。

 

んー、まぁねー、あのー、50のおじさんがやっていることなんで、まぁのんびりやりましょう。

 

 

嬉しい反面ね、youtubeが、けっこう予想以上に下ネタに厳しくて。じゃあ今回もね『ピー』 入れるからいいんだけれども、だったら俺は何を使えばいいのかね。やっぱこの番組で作っていくしかない。んー。

 

まず・・・、じゃあ。その、ちちまるの『ち』横山健の『ん』工作員の『こ』の事を…………、

暫定ではありますが『お宝』って言おうかな。や、いや、お宝はその下についてるあっちだから。おでんの巾着モチみたいなの。ふっふっふっふっふふ!!苦しいなー(笑)

その……竿の方は何だろうなーーー。さお、……さお、竿でいいよね。

募集しようか!そうだ!それぞれの呼称をね。

 

 

あの、ぜひ、みんなで絶対に引っかからない言葉を考えてください。

 

そうしないと俺、実力発揮できないからさぁー。えっへっへっへっへへ。

 

もう、ライブでもラジオでもそれで生きてきたから。

 

キリ。

 

はっはっはっはっはっはっは!!

 

 

それからこの番組のロゴがなんとできました。

2回目にしてできましたー。デザイナーのダイスケホンゴリアンが、作ってくれました。

 

これさ、何となくさっき見たんだけど、『アディオ』って何?って思ったんだけど、目と口で『POD』ラジオってなってるんですね。でも普通の方だったらこれ、パッと見てわかり……、つか分かるよね。『アディオ』って何っていう方がおバカさんですよね。

 

はい、こんな感じで2回も始めました。できれば最後までよろしくお願いします。

 

よし、タイトルコールをちょっと言わせてください。

行くよ!!

 

 

横山健の、『PIZZA OF DEATH RADIOぉぉぉー-----!!』

 

 

『仕事楽しくてごめんなさい。この番組は PIZZA OF DEATH RECORDSがお送りします。』

 

ということで始まりました。

 

 

いい?いい?OK?OK?OK?

 

俺、今大丈夫?っへっへっへっへっはっはっはっは。よかった。

 

えーーー、PIZZA OF DEATH RADIO第2回目、この番組は、聞いてくれている人、ご覧になっている人皆さんからの質問を受け付けてます。

 

 

 

メールアドレスは、radio@pizzaofdeath.com

もしくはPIZZA OF DEATH オフィシャルホームページね。フォームがあるのでそちらからメールを受け付けています。

もう一回言っとこうね。radio@pizzaofdeath.com

 

twitter でもね、コメントなんかを募集しています。

ハッシュタグは #PODRADIO。#PODRADIOです。

 

ていうことで今日もいろいろ話していきたいんだけれども。

最近何をしたか。じゃあ前回から1ヶ月経ちました。

 

何したか。

 

ひたすらちちまると遊んでました。ふふ。

ちちまるっていうのは、僕の愛犬。愛犬で。可愛くて。ひたすらちちまると遊んでて。それか寝てるかどっちかだったかな。うん

 

急に寒いでしょ。

急に寒いからもう、動きたくなくて。

でね僕、10月の頭に一つ大きい仕事があって。で、それ終わったらもう翌日から、……なんというかこう冬眠に入っちゃったみたい。ふっふっふ。寝ても寝ても眠い。

若いってことなのかなぁ。ねー。

 

(間)

 

ねーーー。ぶっはっはっはっは!!

喜んじゃって。ほっほっほ!……若いが嬉しいようじゃ、もうおっさんだよねー。

うーん、昔はやだったもん。若い時に若いと言われたらガキ扱いしてる……されてるみたいで嫌だった。

けど今嬉しいってやばいよねーー。ふっふっふふ。

だって、だって51なんだもんもうー。

 

あとはねえ、えっと、9月の25日に発売というか、あのー、発送を開始した僕がやってるバンド、Ken Yokoyamaのミニアルバム『Bored?Yeah,Me Too』取材なんかを受けたりしてて、うん。それがねあの、今あの、表にボンボン出てきている時期で。うん。

 

ギターマガジンの表紙、久しぶりにやらせてもらいました。

わー!どんどんどんどんどんどん!

 

 

色々な紙媒体の表紙をやらせてもらったりするけども、やっぱりギターリストであるから、ギターマガジンの表紙って、あの、格別なの。別物なのね

自分が表紙やった号は全部取ってある。で、ちちまるに噛まれたりしてる。はっは!

 

『なんでこんな大事なモノ噛むんだ!ハイスタんときのだぞ!』…て。

はっはっは。すごい嬉しくて。

 

で、そのミニアルバムのKen Yokoyamaのミニアルバム『Bored?Yeah,Me Too』

えっとね、レーベル直販という形で、今は通販のみの、しかもPIZZA OF DEATHのオフィシャルサイトからしか買えない形になっています。これにもすごい気持ちがあって。

 

なんでそうやって、発送しなきゃいけなかったかというと、 PIZZA OF DEATHっていうレコード会社、僕が社長やってるでしょ。働いてる奴がもう頑固者ばっかで。

自分で自分のね、その、会社の人間をよくいうこと……って、あんまし美しいことでないかもしれないけど、俺はほんっとによくできた連中だと思うの。

 

で、彼らに言われたのが、Kenバンドは曲いっぱいあるから、ミニアルバム出してフフルアルバム出す・・・。そしたら、

 

普通にミニアルバム出して面白いと思いますか?

 

って言われるわけ。

 

え、どういう?どういうこと?ってこっちは、社長なのにミュージシャンなのにってなるわけ。

 

『何かおもしろいことをしましょう。ひとひねりしましょう。』

 

それでいろいろ考えて、とにかくそのミニアルバムをポロッと出すんじゃなくて、何か、意味あるものにしてくれ。……っていうふうにリクエストされて。

んー、で、結局俺らが考えつかないからPIZZA OF DEATHが出してくれたアイディアが、ピザから直の通販ということで。なんつーキレモノを私は育てたんだという。

ふっふふ、本当に。

 

使ってくれるかどうかわかんないけれども、子供に……うんこ拭いてもらっているジジイになった気分です。はーはっはっはっはっはっはっはっは!!!

 

すごくいい作品が出来て。

今は…ライブ。コロナでできない状態だけれども、もしコロナが収まってライブできる状態になったら、この『Bored?Yeah,Me Too』の曲は絶対ライブでのキラーチューンになる……。っていう自信のある作品だから、今はPIZZA OF DEATHの通販で、お買い求めください。

 

 

えーと、あとね、俺最近ね、ちょっと悩みがある。悩みっていうかね、戸惑いがあるんだけれども。
コンビニとかスーパーが、袋が有料になったでしょ。で、俺も買い物袋……を、持ち歩くようになったの。なんだけれども。スーパーはね、まだわかる。あの、レジがあって詰める場所が別であるでしょ。

 

コンビニはどうすればいいんだろう。

 

俺、意外とコンビニとかでもまとめ買いする方で、『いくらになります』とか
いうほうが早く来ちゃって。

『あっあっ……あ、あっあっ、たあっ!』みたいなね。

こういうすごく不器用な時間が流れて店員さんも、シーンと、シーンと手を前に組んで。

で、お客さん後ろで待ってる。あーこいつ鬱陶しいなー、みたいなのがじわじわ感じてくるわけ。で、そうなると余計焦る。

『あ、、あ、、あ、……えっと、このチロルチョコも!』みたいなワケのわかんない行動に出ちゃうんです。この放送を見たり聞いたりしている方で、コンビニでバイトしている方とか、コンビニ経営していらっしゃるからとか、絶対いらっしゃると思う。

ちょっとね、あの、プロの意見も聞いてみたいし。こうしたらパッパ早いよっていう意見とかも何か聞いてみたいなー。んー。

これ…あのー、ぜひ皆さんメールをください。

 

 

さてそろそろ一曲行きましょうかね 。

えーーーーーー、今回も、著作権の関係で、全部『Ken Yokoyama』、Kenバンドの楽曲でまとめさせていただきたいと思います。

えーー、今日の1曲は目は、一昨年リリースした Songs Of The Living Dead からいきますか。

ちょっとHなMVの曲です。

 

『I Fell For You, Fuck You』

 

 

はい。

えっとねー、今ねー、曲かかってる間に、やっぱ少しどの言葉とかどういう表現がどうかってことをね。よっちゃん45歳とね話したんだけど。

まあ、いま、何言っても引っかかってしまう……ね。

でもさー、あの、でもさーって、それは当然あの発信する側として配慮すべきことだけれども一。

一つ思ったんだけど。

 

 

ロックンローラーというものはね。常識と非常識。このラインがあるでしょ

 

 

その上でダンスすんだよ。

 

 

(間)

 

 

ふふ!ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!!!!

 

今のこの部屋の空気、どうやって言語がすれば!?笑

 

 

さてね、あのー前回、前回同様ね。

これ。ふっふっふっふ。

逆スポンサーと言われるシステムでー。システムっていうかね、あの、僕の友達の……大阪の焼肉屋さん。『まるしま』

 

『BURL』のギターボーカルの TAKA が店長をやっている、そこを、あのー、この番組で、あの逆スポンサーしてしまおうと。うん。

で、さらにはね。

こっちも写ったんだよね?

 

さらには、『中華そば ふじい』これも、あのPIZZA OF DEATHのバンド『SAND』ボーカルMAKOTOがやってる。めちゃめちゃ美味しいんですよ。大阪に今3店舗に増えたのかな

逆スポンサーしてしまうと。うん。

『まるしま』『ふじい』もよろしくっていうことでねー。

 

で、なぜかやっぱりね。これ前回の使い回しだから、相変わらず『まるしまは死なへん あやぺた』

これ本当にグッズとして『まるしま』にありますので Dizzy Sunfistあやぺた

こっちもね。

 

『ふじいも死なへん』

 

これは実際 あやぺたは言ってないんだけれども、もう僕がノリでやっちゃってます。

 

 Dizzy Sunfistっていうのはカフェインボムというレーベルに所属してまして、前回の時にね、カフェインボムのオーナーの森君。えっと、ちょっとお金くださいみたいな、いくらでいいんですよみたいなことをちょっと話したら、まぁお金じゃなくてメールがきました。

そのメールがまためちゃくちゃおもしろくて。ちょっと紹介したいなー。

 

前回の放送10月7日だったんだけど、10月7日……の、10時40分にきてます。このメール。これね、想像するに、もってぃはねお酒召し上がってたとおもう。

 

『健さんお久しぶりです。お世話になっております。YouTube拝見しました。感謝の気持ちでいっぱいです。いつまでも憧れの存在として、これからも頑張っていきます。

 

おーんまえ、お前ががんばるんかい!!!はっはっはっはっはっはっは!!

本当に、びっくりしたもん。スルーするとこだった。

 

普通頑張ってくださいよね。

いつまでも憧れの存在として、これからもー、ねぇ、あの健さん、頑張って下さいでしょ。

頑張っていきますだって!!!えっへっへっへっへ!!!

それでその後にカタカナで、『とうひょへ』って書いてあって

その後に『や、ざ、だ』って書いてあるの。なんかね、もう相当お酒召し上がったみたいね。

で翌日ね、翌日、『あのー、昨日送ったメール、誤字脱字失礼致しました(涙)つって!えっへっへっへっへっへっへっへ!

もっぴー、好きだぜ。

 

このね

『いつまでも憧れの存在としてこれからもがんばっていきます』っていうねー。

なんかね、ラジオを始めたらしいじゃない、森くんも。

だからまあみんなの憧れで、うん。どうぞ御自由に!はっはっはっ!!!

いずれラジオ呼んでんでねー。

 

あとね、そうなの、今回は、今回から

ジングルがなんと、流れていると思うんだけども、このジングルをつくってくれたのは藤田琢己君という人で、うん。本物のラジオパーソナリティさん。

僕も彼の番組はよく呼んでもらってたし。あとなにしろね、あのKENバンドとかKen Yokoyamaファンだったら 『I Won’t Turn Off My Radio』の、おじさんみたいな人で『ワーッハッハ』て喋ってる、とことか、あれ全部琢己くんがやってくれて。うん。

そう、そんな彼が、あのー、ジングルを作ってくれました。

これ、さっきね、この収録を始める前に一回聞かしてもらったんだけど、

 

『来た!…本物キターーー!!』みたいなね。

 

感動がありました。ありがとう琢己くん。ずっと使わせてもらいます。

 

 

じゃあここで、カルチャートークね。うん。

前回はあの僕がいつも履いているディッキーズの話をしました。ライブの時しか履かないというなかなかの衝撃。パンチあったと思う。

今回は、麻雀ものか、タトゥーか。

どっちにしようかって事でタトゥーにしました。僕もいっぱい入っているけれども

、うん。一生消えないし取り外すことできない……。そこらへんが、なんというか、あのー。すごく賛否が分かれるところで、日本は『否』の方が圧倒的に強い。

 

今日じゃ絶対こう答えは出ないけれども、俺なりの解釈をちょっと、お伝えしたいなぁと。

 

で、なんでね、日本では『否』が多いかっていうと、遡ること江戸時代。トビの人や飛脚などが入れ墨を、してた。

そういう人たちがなぜしたかっていうと、身動きの取りにくい着物よりも、ふんどし一丁で仕事することが多く、地肌をさらすことは恥ずかしいとも考えたため入れ墨を身にまとったっていう説もあってね。でもあんましそれよりもやっぱりいきがりたかったんだろうなっていうところが、俺は、すごく感じる。

うん。かっこいいじゃんっていうさ。

だってね、あのー。江戸時代の飛びの人は、火消しとしても活躍してて、江戸がすごく火事が多かった。

消防士という職業がなかったから、飛びの人がそういうのを率先して、消しに来たわけ。

でそん時にこう、着ているもの。バーーーーっとこう、脱いで。『火事は江戸の花じゃあーー!』みたいな感じで、かっこよく消してた。それがあの、庶民の、庶民の目から見たら憧れでもあった。っていう話をよく聞くのね。

 

んでね、あともうひとつの日本の入れ墨の歴史としては、刑罰。

要するに犯罪を犯した人は、それねー、あの場所によって色々何何藩何何藩とかによって全然違うんだけれども。あの、1回罪を犯した人、おでこに何か入れる。んで2度目はもう切腹ですよみたいな。3度目までは許すけどみたいな藩は、1本線。2度目は2本線。3度目は3本線とかね。それで、あのー、犯罪者を認識してたっていう歴史があるから、だから、あの一般的によく言われるのは、日本なんてさー、犯罪者がしてたんだし、犯罪者がさせられてたんだし、んー、いいものなわけないでしょという論調が、んー。とても多い。

世界各国いろんな歴史の入れ墨との歴史があるけれども、日本はそうであるということを僕たち日本で住んでいる以上、ちゃんと認識しなきゃいけないって気持ちは僕には、あります。

 

んでねー、明治政府になったら、こう、欧米並みの文明国家を目指し始めるわけ。鎖国も解いて。

で、明治政府が考えるには、日本のその入れ墨は良くないと。

なので明治5年に彫り師と客、両方を法的に規制したんだって。

これがね入れ墨禁止令って。んー。入れ墨の世界で、あのー、知らない者はいないんだけど、それもねー、やっぱりね。一度禁止されたんだし。ってのが強く日本には残っていると思う。

禁止されるものって、アンダーグラウンドで脈々とこう行き継いで気づいていくっていうのはどの時代も一緒だと思うんだけど、明治時代は入れ墨がそうだった。

地下に潜ったのね。

それで、あのロシアのニコライ2世。ニコライ2世っていうくらいだから、その国の貴族とかそういった方面なんだろね。20世紀初頭に、あの日本にきた時に、こっそり左肩に龍の和彫りをを入れたらしい。

そんくらいね、アンダーグラウンド。

表上は規制されているけれども、日本の入れ墨すごいらしいっていうのが、なんとなく、こう、インターネットのない時代でも広がってはいたんだと、俺は察するところです。

 

第二次世界対戦をGHQの占領下となった日本でね。

1948年昭和23年。終戦の3年後に、入れ墨を取り締まりの対象から完全に外れることとなる。うん。

こっからまぁ一応、違法ではないということにはなったのね。うん。

で今は、5年ほど前に、あのー。入れ墨を掘るということは医療行為なんじゃないかということで彫り師の人が摘発されたりして。で、裁判になって。その彫り師の人、抵抗したんだね。

やっと最近最高裁まで行って、医療行為ではないっていう。

 

要するに入れ墨は入れ墨として認められた……。……認められてはいないのかもしれないけれども、

違法ではないということが、最高裁の判決でつい最近出たところです。

 

俺が強く言いたいことはやっぱり入れ墨を入れてる人っていうのはね、いきがってる人が多い、やっぱり(微笑)僕もそうだけど。……で僕なんかも、……あのー、こんなとこまで入ってるもんだから夏、毎日長袖着てるわけにいかないから半袖着るでしょ。大っぴらに結構だして歩く。僕みたいなのが、なんかすると、

『ほらっ、入れ墨入れてるようなやつは』ってすぐ言われる。

それがあの……現状だし、事実でもある。

僕が思うに、誰がどんな入れ墨を入れようが、どんな格好してようが、まあ、もう、好きにすればいいと思う。

よく昔の人なんかがね、『入れ墨てのは隠れるところに入れるから粋なんだよ』って、そんなこと、どうでもいいと思う。

自分の思ったように、デコに入れたけてばデコに入れればいい。

でも、それと同時にその人は、リスクその瞬間に覆うのと、他に入れ墨を入れてる人のリスクも同時に背負うごとになる。それをよーく頭に、入れて、おけば、誰も何も、言わない……や、言われるね。

 

うん、こんな感じかな。今日のカルチャー。

 

で、次回は麻雀やりたい。前回麻雀やりたいって言ったら麻雀についてのメッセージがいくつか……。

読ませてもらいます。

 

 

ラジオネーム「トムヤンクン」。んっふっふっふ。

『健さんの好きな麻雀の役は何でしょうか?僕はピンフです。』

 

そうだねー、やっぱねー。ピンフいいよねー。ピンフいいよねー、やっぱね。

やっぱり俺が好きな、……好きな役ねー。

決まって気持ちいいなぁと思うなやっぱ三色かなー。うーーーーん。どう、さかひ?

 

……ですよねーって感じ笑

 

これ麻雀知らない人にはなんのこっちゃわからないよね(笑)

まあ気張って気持ちいいなと思うのは3色。うーん、あとねー、あんまあんまね一般的には人気ないけれども俺チートトイツもけっこう好きで。チートイもねー、やっぱ決まると気持ちいいなって気が……しますね。

 

もう一通。

ラジオネーム「彼はアナコンダ様」えっっへっへっへ

『僕はドラゴンありのリューイーソーです』

好きな役なんだ!…そうか、リューイーソーなんて出ないよねー。出ない。出ないってことは、……トライしたら、……出ないよね、リュウイーソー。なかなか。

ってことは、狙ってもバレないと思う。

あいつリューイーソーをやってるなっていうふうにはなかなか思われないでしょ。

タンヤオ?ホンイツ?みたいな。

 

(間)

 

まあこの辺にしとこうかな、はっはっはっは!!!まあこういう感じでちょっといろいろ麻雀トークしたいな。

 

じゃあそろそろ曲を聴いてもらいましょう。

 

えーーー、Kenバンドしばりね。Ken Yokoyama VS NAMBA69から行こうかな。横山

聞いてくださいこの曲ね。

 

カモンカモンカモンカモンカモン……パパビミョミャンミャンミャン、ミャンミャン、ミャンミャンミャン、ミャンミャン

Come On,Let's Do The Pogoぉぉぉぉぉぉぉーー!!!

 

 

はー!えーと今回の逆スポンサーは『Woodstics(ウッドスティックス)』です。

僕と多さななじみの仁科春雄くんがやっている、ギターとスケートボードブランドで、今日着ているこれなんかもそのアパレルラインで。

ちなみに、あやぺたがなんか言ってる。

 

『ウッドなんちゃらも死なへん』

 

ハッハッハッハ!!!!!

 

こら!あやぺた!ウッドなんちゃらじゃない。ウッドスティックスや!ふっふっふ。

といって一、ぜひ行ってみてください。

 

それではメールコーナー行ってみよう!これは……これはお楽しみだ俺は。

『健さん、これ知ってますかーーーー!!』

はいーーー。

ありえまもなく51歳を迎える……もう迎えたよ(笑)

51歳になった横山剣にこれ知ってます?という情報を送ってもらうコーナー。

よし、いきます

ラジオネームうちのマルプーとタイマンさせようぜ」

 

(間)

 

上等じゃねーか。笑

 

『チゲというのは鍋という意味なんで、チゲ鍋では鍋鍋ということになるのはご存知ですか。
ちなみにクーポンという言葉は券という意味なのでクーポン券では、『券券』フラダンスのフラはダンスを意味する言葉なので、フラダンスは『ダンスダンス』。サハラとは砂漠の意味なので、サハラ砂漠では『砂漠砂漠』。サルサソースのサルサとは、ソースを意味する言葉なので、サルサソースは『ソースソース』と言ってるようなものらしいです。

さらにおまけでガンジス川のガンジスは日本では川。ナイル川のナイルも川。インダス川のインダスも川。メコン川のメコンも川。アムール川のアムールも川。

まさに頭痛が痛くなりそうですねー。

 

マジか!

いや実はね、チゲは知ってた。
なんだけれど、他、クーポン……。

考えてみりゃそうだね。クーポンって英語で券で、クーポン券で『ケンケン』

…………ほぉぉぉぉぉーーーーーーーー。なるほどねーーーー。

 

 

じゃあ、リンダリンダは?

 

 

んっふっふっふっふっふっふ!

 

 

えーーー、ラジオネーム「昭和男子」さん。

『コカコーラの瓶は女性のボディーラインを模して作ってるのは知ってますか?ちなみに女性が使うスプレーとかドライヤーの持ち手部分は、男性器の大きさらしいです』

 

マジか!!!

 

ちなみにギターの形……女性の体を意識してるっていう説もね。あるよね。

レスポールなんかこう……ね……、女体だって言う話あるけど、コカコーラがそうなんだ。だから男が買いたくなるのかな。そうなんだねー。

興味深いのはこっちかな。女性が使うスプレーとかドライヤーの持ち手部分は男性器の大きさらしい。

だからこう、握りやすいっていうことは……はっはっは

ドライヤーの持ち手部分がさ、……そんなことを考えないで、ただ持ちやすいというだけで作られて、た、と仮定しようよ。

したらさ、それがたまたま男性器と同じ太さになってしまったということはイコール、男性器の太さというのは、女性が持って、心地よいモノ……だ…としたら、すごくセクシーな話じゃないかな。

ハッハッハッハッハッハッハ!!!!

 

よし、次いってみよう!

次は、

『口ギターソロ、フリースタイルバトルーーー!!!』

ワァァーーーーーー!!!!!

 

えー、有名アーティストのギターソロを口で再現してもらうという企画。

前回お題出しましたけど 、『Hi-STANDARDのStay Gold』

これをみんな、こう……口ギターで。うん。あの……録って、データで送ってくださいという。

 

応募総数全9通!!ッフッフッフッフッフッフ!!!

 

応募総数全9通の中から、見事オンエアを勝ち得た4組の猛者を紹介します。

中にはね、 twitterにアップして、全世界に発信する強者もね、へっへっへ。

これハッシュタグついてたから、俺も見たんだけども、今日を楽しみに聞いてません。

で、どうやら、事前の情報では、

 

 

その彼、予選で敗れたようです。

 

アッハッハッハッハッハッハッハ!!!!!

 

ごめんねー。ごめん。

またの、またのチャレンジを待ってるよ笑……うん。よし。

早速、早速行ってみよう。

 

まず一人目のチャレンジャーは、えーーーー、「りょーいち」

『ステイゴールドのギターソロすべてちんちんで表現しました』


ハッハッハッハッハ!!

りょーいち、いいねぇーーー。
あの……ギターソロだけじゃなくて次のリフもいったね、うん。

平和だなぁって思っちゃった、今(笑)

 

うんよし2人目行こう!

ラジオネーム「neburi13」宜しくお願いします!

 

ハッハッハハッハッハ!

ちょっとこう、しゃっくりが入ってね

『ジャッジャッジャッジャジャー……』みたいなね。

ね、ちょっと、ちょっと……ビジュ…アル系……。

 

3人目のチャレンジャー。

えーーー、ラジオネーム「へののり」君、「へののり」さんね。

よしとりあえず聞いてみよう!

 

 

曲違うやないかいぃ!!!

 

ハッハッハッハッハ!!!

今のは……Mr.BIGでしょ。

 

そっかー、こう、でも好きだよ俺こういうぶっこみ(笑)

 

よしラストのチャレンジャー。

ラジオネーム 「ラブポップコーンラブ」

 

……この人、全コーナー応募してくれたんだ。笑

なかなかダイハードな。これは期待が持てるな。

『聴きどころは最後のドラムです』

ふっふふふふふふふふ!!

 

よし、聴いてみよう。

 

 

グハハハハッハッハハハーーー!!!!!

 

『トゥルルラ!!』それか!何かと思ったらそれか!なるほどねー。

 

あのちょっとさぁ、音がさぁ、あの Mr. BIGの3人目のさ、へののりさんと近かったよね。ラッパっぽい、こう『トゥー、プップ、プゥー』っていうね。

あとこの微妙なエコーは何だろうね。風呂場かなやっぱり。聞こえないところでね(笑)

 

 

でもさ、でもよ。この中から1人優勝者決めるのってこれちょっとつらいよぉぉー。

 

レベル低すぎじゃないのーーー!!!?(猛爆)

ハッハッハッハッハ!!!!

 

まああのー、ラブポップコーンラブが結構まとまってたかなって気がする。

違う曲をした、へののり……、へののりはちょっと問題外かな、うん。

 

へののり、ちょっと、あの、また、次回必ず。次回必ず応募してください。

これはね、あの、正式なチャンピオンじゃないね。

消去法です。もうしょうがないからこの人って感じ、だぜ、正直。

へっへっへっへっへっへっへっへ!!!!!

 

じゃあねー、ラブポップコーンラブが初代暫定チャンピオンです。来月もう一回『Stay Gold』やってみよう。

俺のが全然うまいぜってやつガッツリ応募してきてください。
ちなみにこの、もう一回言っとくけど、へののり。次こそは『Stay Gold』で参加してください。よし。

 

もう1回じゃ、チャンピオンの演奏を聞きながら、次のコーナーに突入しようよ。

出る?

っふっふっふっふっふ!!!

 

はい、じゃあ次のコーナー!

 

『健さんの人生相談ーー。』

 

シンプルにの人生相談シンプルに僕はみんなの相談に乗りますよ。

将来の悩み、友人関係、ちょっとねあの、言葉の規制があってどこまでできるかわからないけど性の悩みなど何でもOK。

よし、いってみよう

ペンネーム「ムーコ」

『健さんこんばんは。美容と健康と言えば健さん。そんな健さんに相談です。』

そうなのかー。笑

『近々人生初のVIO脱毛にチャレンジします。

あれって少し残した方がいいのか、はたまた全部いったほうがいいのか悩んでます。
健さんはどうしてますか?』

あ、健さんはどうしてますか!?ふっふっふ!!

 

ちなみにVIO脱毛っていうのは……この……。

 

V

I

O

なわけよね。

これでVIO脱毛ね。

 

僕はね、あの『ピーーーー』が好きなんですよ。

ハッハッハッハッハッハッハ!!!!

 

こう、カットぐらいはいいと思うんだけど、全然ないのは俺は個人的には実は嫌で。
うーーーん。なんの話ししてんの!?ハッハッハッハ!

だから……、こう、ムーコさんへの答えとしては、パートナーに直接聞いてみよう。
どうしたほうがいい?どういうのが好き?って。どういうのが燃える?って。

 

(笑)

 

よし、えーー、次のメール。

ラジオネーム「エコーズ」さん

 

健さんに質問です。

僕は現在バンドを組んでいますが、メンバー間で意見が合わないことが多々あり悩んでいます。バンドに限らず複数の人間が集まれば、意見が合わないことは当たり前なことかもしれませんが、中でも曲作りや活動内容の方針などで意見が合わないことが多く、毎回意見のすり合わせに悩まされます。

そこで、Kenバンド、Hi-STANDARDではメンバー間で曲作りや活動方針の意見が分かれる場合、どのようにして解決していますか。

またバンド活動を続けていく上で大事にしている事があれば教えていただければと思います』

 

んーーーー。

バンドに限らず複数の人間が集まれば意見が合わないこと、当たり前。

そういう持論でもあるんだけども、バンドじゃなくても何人かが集まる場合っていうのを過ごす、、、……最大公約数っていうのを必ず見つけなきゃいけないと、俺は思うのね。

3人だったら3人、5人だったら5人……で、そこ、……そこがそのバンドの……。

なんての。一番のうま味になるわけで。それが全くないんだったら俺はメンバー離れるべきだと思うなぁ。

Kenバンドとか Hi-STANDARD っていうのはもう、意見が分かれる場合はやっぱり、あのNoっていう意見を尊重するかな。んー。

なぜなら、最大公約数がちゃんとあるって分かってるから。

Hi-STANDARDだったら3人、Kenバンドだったら4人。一人が一人が嫌だっていうものはこれはもうやるべきじゃない。

特に Hi-STANDARDはそうかな。

Kenバンドは多少俺が引っ張っていって、他の3人に見えてないことでも、これがやりたいつって、やっちゃおうよっつってやることたまにあるけれども。

Hi-STANDARDの場合は3人中1人でもNo。やりたくない。ちょっと気が乗らないなってことはやらないかな。そうやって意見をまとめている。

 

じゃあさ、エコーズ。次回のさ、あれ参加すればいいじゃん。Stay Gold。

口ギターバトル。アッハッハッハッハッハ!

 

今の2つのメールでもちょっとこうね、あの、ポップな質問からヘビーな質問まで。

解決できないかもしれないけど、とりあえず俺が話を聞くので。うん。

 

あのー。メールをどんどん送ってください。質問ももちろん受け付けてます。

メールアドレスは、radio@pizzaofdeath.com

twitterのハッシュタグは #PODRADIO。#PODRADIOです。

 

 

じゃあもう今月もよくしゃべったから、このぐらいで一回締めとこーかな。うん。

すぐね、また来月できたらいいなぁ。

よしじゃあここで、もう一曲聴いてください9月25日に発送を開始した

Ken Yokoyamaの初のミニアルバム『Bored?Yeah,Me Too』から聞いてください。

 

『Woh Oh』

 

はいーーーー。えーーー、今日最後の逆スポンサーは、先ほどお話しした、藤田琢己君の podcast の番組名が、音楽のミタカって書いちゃいましたけど、『音楽のミカタ』です。

 

で、またあやぺたね。

 

『こいつも死なへん』

 

失礼だろあやぺた!藤田君に!

……逆提供でした!

えーと、ジングルをありがとう。

 

よし、さぁさぁ2回目、お送りしてきました。『横山健のPIZZA OF DEATH RADIO』

あー、もーねー。みんなのね、このおっちゃんよくしゃべるなーみたいなのはね、結構ビンビン伝わってきている。あれ楽しくもつらいですよ。わっはっはっはっは!

 

ウソウソ。めっちゃ楽しいね、やっぱねぇ。

でこれ、まだ2回目でしょ。

3回目4回目ってどんどん慣れてきて、そのうち生放送できたらねぇー。うーん。

さっきのさー、あの人生相談なんかも、実際電話とかでね。あのー、その人の温度を感じて話したら、俺も伝えられることが違うかもしれないしね。

ぜひぜひトライしたいなぁ……と、思ってます。うーん。

 

で、そういった告知はね、PIZZA OF DEATHの twitter アカウントで。俺のTwitterアカウントはあてにならないので、PIZZA OF DEATHの twitter アカウントで発信していくので、そちらでチェックしていただけたらと思います。

 

えー、次回はまたそこで告知するので。うん。

 

2回目ご視聴ありがとう!またねーー!!!!

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事