
バナナを会社の営業車に忍ばせて、1日1本食べてたら、4日目のバナナが爆発的に甘くて美味かった。
運動前にバナナ食うとケガをしづらいという迷信をずいぶん前から信じ続けてて、バスケットしに行く日は、わりと欠かさず食ってる。
食ってすぐ動いたらしんどいので、1~2時間前に食すようにタイミングをはかる。すると、バナナ食うタイミングが仕事中になる。
外勤時に暇を見て、シュバババーー!!と、コンビニでバナナを仕入れるんだけど、1本で売ってないことが、まあよくある。
(1本でいいのに。。。)
と思いながら買う。食う。
余ったバナナは営業車にこっそり忍ばしておいて、1日1本のペースで、食う。
すると、1日経つ事に、バナナがウソのように甘くて美味しい!!
バナナは腐りかけが甘くて美味しいのは承知していたが、毎日1日ごとに甘さを食べ比べた事などなかったもんで、ひどく感動している。
といわけで、
バナナは何日後が1番美味しいんだろう問題
に興味津々な僕。
5日目のバナナはどうなんだろう?
とはいえ、わざわざ腐りかけバナナを作るために買い置くのもなぁ。
腐ったら普通にもったいないし。
さらに、土曜日とか挟むと、日にちズレたりとかもあるし、ね。
仕事しようと営業車に乗り込んだ瞬間バナナ腐ってるのは、なんかキツイ。
ちなみに、コンビニでバナナ買うなら、セイコーマートのがお気に入りです。安くて上手くてデカイ気がする。
じゃ、おやすみなさい。