
自分の身は自分で守れ
- 昭和の時代の働き方をしてる職場
- 労働基準法に関して知らない人ばかり
という環境だと、法令的にアウトなルールがバンバンできるというのを目の当たりにした。
ブラック企業って、従業員が作ってる面もあるんだなぁ……というのを、身近でがっつり見せつけられた。これはいかん。
ずっとこうやってるから
という、古くからの流れを組む古いルールに縛られて今もそうしているのは、まぁしょうがないと一旦許容するとして。
「明日からこれこれ、こうします」ってなった時、「あ、それ、アウトっすよ」と言えるやつがいないと、悪い方向への改変は一向に改善しない。
……というわけで、労基法について学んでみる事にした。本を読む。
むずかしい分厚い本は、途中で挫折してしまいそうだから、入門書的な軽そうなのを見つけた。
一冊読み切ったという実績は、未知の分野を学ぶのに重要な自信になるはず。
結局、自分の身は自分で守るしかないのだよな。