
スポンサーリンク
昭和のモラルはこんなもの?
家主のおばあちゃんが勝手にOKしてしまって、女子と2人で住むことになった十郎君。
まんざらでもなさそうなのに、迷惑そうな十郎君。
素直になれよ。男になれよ。
とコントローラーを握りながらエールを送ったw
突如、ご近所の南さんが、勝手に住居侵入してきた。
(うお!!勝手に家に入ってきた!!なんなんこの人!??)……と、思ったが、よくよく考えたら時代は1985年。昭和も昭和。昭和である。
1981年生まれの筆者も、子供の頃そういう経験があった。
こんにちわと同時に家に入ってくる親戚のおじさんとか、"勝手に家に上がっていい友達の家"は確実に存在した。
あー、振り返れってみれば、こういうのは懐かしさすら感じるな。制作スタッフは時代のモラル的なやつも考慮してシナリオを作ってるんだなぁ。作り込みがすごい。
そして南さん、さらに続ける。
「この男の子、泊めてあげて」
…結果、十郎くん、見知らぬ初対面の男子を家に泊めることになった。
マジかよww 知らんやついきなり家に泊めるなんて正気の沙汰じゃあない。
いや、だがしかし待てよ。今の令和の価値観に当てはめたらそうかもしれないが、1985年の事だ。
きっとこの時代は、見知らぬ初対面の男を家に泊めること、普通にあ……いや、ねえわ。
ねえだろ。
さすがにないわ。
そこは断れよ十郎。押しに弱すぎかよw
…かくして、よく分からない共同生活が始まった。
続き見たいけど、十郎のシナリオ進行にロックかかっちゃった。残念。
たぶん、他のキャラ進めたり、バトル進めたりすると解放されるんだろな。
楽しみだのぅ。( '▽' )
-
ニュース国民年金支払い期間 40年から45年に延長?「99万円負担増」試算も…受給額は?2023.11.22
-
ゲーム父の威厳を守るの巻。【マリオカート8タイムアタック】2021.05.31
-
DQ10冒険記ベビドラボードプリズム入手!【ドラクエ10・アストルティア旅日記。4】2021.11.16
-
ゲーム【FF16 ベアラー】頬の刻印消すの、命がけだった【プレイ録】2023.07.10
-
ゲーム【リターナル】必死こいてクリアするも、エンディングは3分で終わったw【Returnal PS5】2023.01.16
-
北海道あれこれキムチの自動販売機 in 札幌【さくら農園】不味いと思った翌日の話。2023.04.30
-
DQ10冒険記FF14印章ゲット。サボテンダーよ、ついてクンな。【ドラクエ10・アストルティア旅日記。7】2021.11.23
-
エッセイ『予定は未定だから人生は楽しいのだ……と思っていたけど』真夜中の独り言 #3792023.06.24
スポンサーリンク