
朝から足濡らしたくないのよね
北海道は札幌市の2月。
毎週毎週降り積もる雪。
道路の排雪が今年は手厚いので、去年に比べたらずいぶんと楽だ。去年は排雪ダメダメで札幌市へのクレームハンパなかったみたいだからなぁ。去年の分くらいは今年ラクさせてくれないと割に合わんですばい。
そんなわけで、道路の雪は排雪手厚い。のだけれど、とうぜん歩道まではカバーできてるわけもなく、ちょっと多めに雪が降るとこんな感じになる。
完全に一人用の幅。けもの道って言ってもいいくらい。
12月頃から積もりだした雪は、どんどん積もっていく。3月になればちょっと暖かくなって雪溶ける率も高くなるけど、2月までは積もる一方。2月上旬から
ここで札幌の雪道あるある。
先を行く人が歩くの遅いと1ブロック先まで延々とスローでついていくハメになる。
追い越すには足をズボっと雪に入れねばならんので、浅い靴履いてるとちょっとためらう。そして、なんかちょっと気まずい(僕だけ?)
ちょうど今日の出勤時にこの状態になったんです。ビジネスシューズ履いてから、足濡れたくなくて、追い抜きに戸惑った。
交差点まで行くと自然と横並びになれたので、サササ~っと追い抜いてやりましたよ。へっへへ。
まぁ、後ろからついてったところで、すれ違う人がいると、雪に足をズボっとなるんですけどね。
今日は誰も向かい側から来なかったのでラッキーでした。
あー、早く冬、終わんないかなぁ。。。