pickup
アル中の実録小説?「今夜、すベてのバーで」読みました。感想。
スポンサーリンク


にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

すべての酒飲みに捧げるアル中小説

 

タイトルから、バーから始まる人の繋がり、事件が起こり、ハラハラドキドキな感じの小説なのかと思って読み始めたが、なんと

 

アル中の本だった。

 

なにがすごいって、作中のアルコール依存の主人公やその周辺の描写がリアルすぎる。

「お酒を際限なく飲み続けたら肝硬変になるよね」というのはボンヤリは知っていたが、症状や精神状態を想像すらしたことが無いので、知識としても興味深い。。

おそらく実体験がふんだんに盛り込まれているだろうなので、生々しい。

 

そして、アルコールだけじゃなく、人が何かに依存しながら生きている、生きていかざるを得ないというのを考えさせられる作品だった。

 

 

すべての酒飲みに捧げるアル中小説

「この調子で飲み続けたら、死にますよ、あなた」
それでも酒を断てず、緊急入院するはめになる小島容。
ユニークな患者たちとの会話や担当医師との対話、
ときおり訪れる、シラフで現実と対峙する憂鬱、
親友の妹が繰り出す激励の往復パンチ――
実体験をベースに、生と死のはざまで揺らぐ人々を描き、
吉川英治文学新人賞に輝いた著者の代表作が新装版になって再登場!

 

 

「薬物中毒はもちろんのこと、ワーカホリックまで含めて、人間の”依存”ってことの本質がわからないと、アル中はわからない。わかるのは付随的なことばかりでしょう。”依存”ってのはね、つまりは人間そのもののことでもあるんだ。何かに依存していない人間がいるとしたら、それは死者だけですよ。いや、幽霊が出ることを見たら、死者だって何かに依存しているのかもしれない。」

 

この一節が、妙にグサッときた。

依存って、怖い。怖いけど、依存してない人間などいないもんな。

アルコールやニコチン、麻薬なんかを想像しがちだけど、これらじゃなくても人は何かに依存して生きている。

恋人、仕事、地位、名誉、なんでもそうだけど、この辺が想像しやすかった。

うまく付き合っていかないと、アル中じゃないから、薬中じゃないからなんて、そんなの安心材料にはならない。

だって、人は何に依存して抜け出せなくなるかわからない。筆者はそういうの伝えたかったのかなぁ……と思った。

 

 

これはね、なかなかお気に入りの一冊になりました。

 

 

 


ひとりごとランキング

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事