
スポンサーリンク
現代人は、時間が足りない
ずいぶん甲高い声の番組を観てるなーと思って画面を覗くと、ケンドーコバヤシがファミコンの話をしていて。
(ん?甲高い声?)
と思って注視してみると、なんと倍速再生していた。マジかよ。
どうして倍速で観ているのかと尋ねたら、「時間が足りないんだよー」とのこと。
うーーーん、時代なんだなー。
世には面白いコンテンツが山のように合って、消化するのには時間が足りないのは子供も一緒だよな。
買ったゲームは飽きるまでしゃぶり尽くし、漫画も繰り返し繰り返し読み、アニメは一度見逃すと二度と見れないから集中して観る。
昭和の時代の子ども時代と比べちゃイカンと思いつつも、いちいち驚いてしまう。ジェネレーションギャップってやつですなー。
良いのか悪いのかは、よくわかりませぬ。笑
自分はやらないけど。見ながら考える速度が追いつかないものなぁ。
じゃ、おやすみなさーい
ひとりごとランキング
-
映画アニメ音楽【ホリエモン】堀江貴文さんの人間性。【たぶんめっちゃいい人】2020.06.08
-
ゲーム【AC6】「多重ダム襲撃を、撮る。ヴォルタとイグアスにもてあそばれる。」アーマードコア6をのんびり進めるブログ記事2023.10.03
-
エッセイ『それでも、後悔とはちょっと違う。』真夜中の独り言 #2372022.09.03
-
未分類『子供が大きくなったら一緒にお酒飲むのが楽しみ的なやつ』真夜中の独り言 #6642024.04.29
-
体験録くるみでオメガ3を摂取。食べる量と、その効果は?2020.06.13
-
ゲーム【歓喜】「シースパイダー撃破!!っしゃぁぁーー!!!!」アーマードコア6をのんびり進めるブログ記事2023.08.30
-
エッセイ『基礎が大事って、そういう事か。ギター編』真夜中の独り言 #6722024.05.07
-
エッセイ『引き続き風邪っぴき。木更津キャッツアイ観て元気になる。』真夜中の独り言 ♯2682022.11.03
スポンサーリンク