ブラックな職場は従業員のせい
なぜブラックな職場が存在するのかっていうと、言われたとおりにやってしまうからっていう側面は間違いなくある。
無理な仕事量を任されたら残業つけるか断るかすればいいし、終業後に頼みごとをされたらタイムカード打刻した旨を伝えてから指示をもらえばいい。突き詰めるとシンプル。
でも、できない。
すでに根付いた独自ルールと同調圧力を、個人の力で打破するのは難しいものだ。
雇われてる以上、ある程度はしょうがない。とは思う。
最近、やたらサービス残業しまくってる同僚がいる。
毎日2~3時間くらいサービス残業してて、上司の命令や、細かい雑用、後輩の指導なんかをタイムカードを打刻したあとで、ガンガンやってる。
『なぜそんなことを?』
と問うと、
『時間は付けてる』『好きでやってる』と仰る。
しかし、時間外勤務の実績を見ても時間外勤務は付いていないし(なぜかフリーで見れる)、好きでやってるいいながら、僕には長めの愚痴をガンガンぶつけてくるしで、矛盾しまくった行動に『?』が止まらない。
『(愚痴言うなら)じゃあやめれば?』『いつまでそれ続けるの?』とツッコミを入れたら一度、大喧嘩になった。
理由を並べて説明してくるけど、全然つじつまが合わない。『でもでもだって』だ。
- 後輩がそういうもんだと思ってマネをするから良くない。
- お前辞めたらその働きっぷり、誰が引き継ぐの?(前任者が勤務内に終わらせてたら、後任は時間かかったと無能扱いされる)
- 毎日つらそうに見えるし、めっちゃ愚痴ってくる。なんとかしてげたい。
友人が電柱に理由もなく頭を打ち続け出血しているのを見たら、止めたくなるだろう。
話は戻るが、ブラックな職場体質のはなし。
元から出来てて変えることのできないブラック体質はさておいて、ブラック化に自らさらに突き進むという愚行は、黙って見てられない。
ぶっちゃけ自分が管理者や経営側にいたとしたら、こんなに有難い人材はいないので重宝するであろう。
自分の時間を無償で提供されたら感謝もするだろう。そうしたら、出世させてあげたいとか思うはず。…そうして、時間を切り売りするのが美学という価値観を持った人間が管理者側にまた一人、また一人と増えて、負のループは進んでいく。
こうやってブラック体質は深まっていくんだなぁ・・・という絶望感を感じた。
身を粉にして働いたその同僚が評価されて出世する未来があれば、まだ気持ちはわからんでもないんだがなぁ。その方向性も望み薄なもんで、やりきれないのだよなぁ。
使われる側の人間でも、自分の時間を仕事に費やして対価を得るのが仕事。
プライド持って働こうぜ。……と切に思う。