![死体を解体するゲーム始めてみた。血とか腸とか脳とか [Graveyard Keeper]](https://wakkake.com/wp-content/uploads/2025/07/Screenshot_20250722_074514.jpg)
人の死体から、「肉」を摘出します
主人公「家に帰れば彼女が待ってる♪ふんふんふーん♪」
車「キキィーーーー!!」
バンっ!!!
主人公「え、おれ死んだ?」
謎の男「元に戻りたかったら墓守(はかもり)やれ」
主人公「ええっ」
目を覚ましたら中世っぽい時代で墓守をやることになってしまった。
っていうストーリーのゲームを始めました。
いまどきだと、わりと良くありがちな転生もの。しかし、転生先の職業がなかなかすごい。
墓守である
墓守ってなんだ?というのか真っ先な疑問だったんだけど、墓地の管理人という認識で間違いなさそうだ
起きてすぐ、掘り起こしたガイコツの指示を受けて進む……
「何もかもが奇妙過ぎてわけがわからない」
はい、
僕もわけがわかりません。
ゲーム開始早々にキャラクターとプレイヤーの意思がリンクした。
言われるがまま付いていくと、ロバが容器に死体を運んできました。
「町から新しい死体だよ!」
これを作業場に持って行き、解体する。
とりあえず、「肉」を取り出すことに成功した。やったー。
人肉である。こわい。
どうやら、この肉を売ったり食ったりできるらしい。
なお、グロ描写はありませんでした。そこはさすが、ドット絵なのでだいぶやわらかに、ぼかされて表現される。デフォルメ最高。
……とはいえ、この白い布がかかった死体、よーーーーっく見ると、
しっかり人なのである。
目と鼻もちゃんと表現されてて……。こわいいいいいいーーーーー!!!!!