
スポンサーリンク
ふざけた漫画かと思っていたのに
ふざけた漫画だと思っていたのに、
三国志になぞらえた現代版の情報戦術を使ったミュージックシーンでの戦い。
そして、
がっつりちゃんとした青春サクセスストーリーだった。
おもしろい。
三国志の諸葛亮孔明が病死したら、現代の日本に転生し、音楽シーンに殴りこむという、ぶっ飛んだ設定。
きっとたぶんおそらく作者さんは、音楽業界が大好きで、三国志も大好きな、音楽三国志マニアなんだろうな。
愛がにじみ溢れてる気がする。ちがったらすいません。というか、取材から初めてこの作品生まれたんだとしたら、それはそれで超人過ぎる気がする。
今はね、サマソニのところ読んでます。
漫画なんで、悪役は必要で、すっごい無茶苦茶してて。
こんなフェス嫌だな。……って単純に思いました。
ステージの通路を封鎖するのはやりすぎだよね。笑
さ、続き読もう。
-
DQ10冒険記【ドラクエ10】妖蛇のムチ激安だった。まもの宝珠探しへ。2020.11.22
-
読書紗倉まな『働くおっぱい』読んでみた。2020.11.06
-
ニュース【悲報】金メダリストがイキナリ宝物をジジイに咥えられ、さらに謝罪文で煽られる。【川村たかし】2021.08.06
-
ゲームプロローグのチュートリアルが最終決戦だったのか【十三機兵防衛圏】2023.10.12
-
ゲーム『エアリス奪還戦・ミッドガル脱出』ファイナルファンタジー7無印のあらすじ追うよ。復習編③2022.11.11
-
ゲーム【悲報】「シースパイダーが強すぎて勝てない」アーマードコア6をのんびり進めるブログ記事2023.08.29
-
独り言ブログ生き残りの定石とは?【真夜中の独り言#7】2020.11.03
-
独り言『偽痛風と痛風は、別物。これの説明がめんどくさいので、』真夜中の独り言 #7172024.07.25
スポンサーリンク