
あああ
昨晩、うちの、娘が感情をむき出しに泣きじゃくりながら、納得いかない事について訴えた。
最終的にはまるく収まり、「お互い気をつけようね」で終わった。よかった。
大人はわかってくれない
っていうのは、子供なら誰しもがぶち当たる壁だろう。自分にも経験がある。子供の気持ちがわからない大人にはなるまい。と強く思っていた自分の幼い時代が懐かしい。
あの頃は、自分が絶対正しいと思っていた事が、年齢を重ねて立場が変わると答えも変わる。なかなかどうして難しい。
子供にとっては、理不尽に思う事はたくさんあるんだろうな、と、しみじみ思った。
ちなみに、自分が覚えてる、子供の頃の最古の理不尽エピソード。
漫画の単行本(当時390円)を欲しいとねだったが、買ってもらえず。その直後、酒屋で1万円くらいお酒買ってるのを見て、「1万円も使ってるのに本も買ってくれないのずるい!」的にブー垂れたら、「大人の買い物に口出すな!」って怒られた。
なんて理不尽な世の中だろう……と、猛烈に恨んだので、今でも覚えていた。笑
まぁ、しょうがないよね。笑