
スポンサーリンク
因果関係を覆したゾッとする物理実験
SFの話ではなく、未来が過去を変えうるという、ちゃんとした実験結果による推察。
これを、わかりやすく説明してくれているYouTube動画。おもしろかった。
観測しているかいないかで、光の性質が変わるという、摩訶不思議な実験データ。
こういうの見ると、
『世界は誰かに創られたもの。どうせ真実を解明しそうになったら、その都度ゴールポストずらされるんだろ?』
なんて、ひねくれた感想を持ってしまう。
時間の概念はじつは無いっていう考え方。
自分が今生きていて、呼吸していて、明日の事を考えてる。今この瞬間が、意識下では間違いなくある。
時間を体感しているから、なかなか想像しづらいところでではあるんだけど、考えてみると、ゾクゾクする。
生を受けるって、何なんだろう?
-
新型コロナウイルス『修学旅行延期になる。オリンピックはやってるのに』真夜中の独り言 #552021.08.03
-
ニュース「きのこの山」話題となった“架空イヤホン”を明治が商品化「耳からきのこ」同時通訳も可能2023.11.19
-
エッセイ『ほぼ初めてスケートに行くの巻。美香保体育館に行って来たよ。』真夜中の独り言 #5572024.01.13
-
映画アニメ音楽「やっぱ、シガンシナ区奪還編が一番好きだな。」進撃の巨人のアニメが完結したというので視聴再開したブログ記事。2023.11.27
-
ゲーム【FF7 リメイク】そりゃ分作になるわw……が、わかる画像。2021.05.07
-
映画アニメ音楽【発表】シン・エヴァ本予告公開!!きたぁぁぁ!!2020.12.27
-
映画アニメ音楽進撃の巨人33巻感想。『エレンの苦悩と地ならし』※ネタバレあり2021.01.11
-
エンタメレバンガ、44点しか取れず、宇都宮ブレックスにフルボッコ(泣)【レバンガ北海道・23-24シーズン第6節】2023.11.09
スポンサーリンク