
ない曲、案外、あるよね
内田有紀のOnlyYouが聴きてぇんだよ!やる気あんのかSpotifyごるぅあー!!
何万曲がどうしたって自慢してるわりに、内田有紀がないとかどうかしてるぜ!!(※完全な言いがかりです。)
というわけで、音楽サブスクサービスは、Spotify使ってるのです。
『はっ!』
と思いついた曲をすぐさま検索してその場で聞けるのは、CD全盛期を知る年代の人間にはものすごい"ごちそう"なのだ。楽しい。
が、
『はっ!』
と思いついても、配信されてない曲は当然ちょこちょこあって、その度、ちょっと悔しい思いをするんだよなぁ。
内田有紀はSpotifyで聴けなかったから、YouTubeで検索して見つけた。
単純にまだ配信予定にない場合もあるだろうし、アーティスト側がサブスク配信を拒否してるパターンもあるだろう。いろんな事情があるんだろうけど、"このアーティストのこの曲だけ配信してない"みたいなパターンって、なんなんだろう。謎だ。
奥田民生の「メリハリ鳥」とか、KEMURIの「our PMA」ってアルバムとか、B-DASHはアルバム3枚くらいしか配信されてないし。
うん、やっぱ謎だ。
ところで、音楽サブスク使うにあたって一番のメリットは、
新曲を定額で聴きまくれるから、新たなアーティストとの出会いが無限に広がる!!
……なーんて思ってたんだけど、実際使ってると、懐メロ聴きまくってしまうのよね。
知ってる曲聞きたくなりがちなのって、たぶん多くの人の共通項だよね。
不思議。