
ジャケットのみ販売500円とかどうよ
好きなバンドの新譜出ました!
予約しました!
買いました!
CDに付いてる歌詞カード見ながら聴きます!
っていうのが、音楽の楽しむやり方のスタンダードだったのは遠い過去の話。
これに近いやり方をしようとすると、現代だと、
好きなバンドの新譜出ました!
サブスクで配信開始!
デジタルで歌詞見ながら聴く!
になると思うんだけど。
なんか、味気ないんだよな。
スマホで曲と歌詞が連動してカラオケみたいに追って表示してくれるんだけど。なんか、味気ない。
アーティストの写真が載ってたり、敢えての手書きで書かれた歌詞、LIVEの告知のチラシとか、ファンクラブの案内とか、ジャケットに面白い仕掛けとか。
あれはあれで、良い時代だったよな。……とか、おっさんじみた事を思ってしまった。
なんか、CD販売、もっといい方法ないものかね。
まともに売っても売れないのは百も承知なんだけどさ。
たとえば、「CDケース&歌詞カードのみ500円」で販売とか、ハマってるアーティストなら、自分、買うけどな。
今の時代の感覚だと、「サブスクで聞けるのに3000円のアルバム代は高すぎるわw」ってなると思うんで、歌詞カードだけの販売という、思い切った売り方……どうかな?(え、もうやってたりする?)
ドキドキしながら歌詞カード見ながら爆音で集中して聴くの、またやってみたいなぁ。