
これじゃないのは、なんのせいだ?
「ガンダムの対戦ゲーが基本無料の形態でサービス始まるってさ」
「へー!!!」
「6対6だってさ」
「へーーー!!!!」
「オーバーウォッチに似てて、FPS視点なんだってさー!」
「へ?」
っていうやり取りをしていたので、存在は知ってて、多少興味もあったガンダムエヴォリューション。
リリースされてたんでやってみました。
チュートリアルで基本動作を学ぶ。
ガシャーンガシャーンとモビルスーツっぽい歩く音、ドゥフーン!!……と、ビームライフルの発射音。
ちゃんとそれっぽい。ガンダムっぽい演出はされている。
でもなんだろう。これじゃない感がすごい。笑
左右の動きの挙動、ブーストの時のスピード感のなさ。
敵機の動きも重量感なくてヌメッっとしてる。なんか、動きが人っぽい。
そしてなにより、実機が見えない点だ。
「ええーー!!バルバトス初期から使えるのー!?」
……とテンション高くなった自分だが。
み、見えない。テンション上がらない。
これまでのガンダム作品がTPS視点が多い理由がすんごいわかった。
コクピット視点が売りでもないだろうし、なんだろう。ガンダムである必要性が微塵も感じられなかった。
たぶん最初で最後の、ガンダムエヴォリューションのプレイ動画。
↓↓↓