
牛乳飲めよ
職場で、
「ひざ治った?」
と、ちょこちょこ僕のひざの不調をいじってくる同僚がいる。
同僚「痛風っしょ?」
僕「だから偽痛風なんだってば、偽!ギ!」
……と、こんな感じのやり取りをする。
同僚「まーた、ビールばっかり飲んでたら痛くなるよー!」
僕「だから痛風じゃないんだってば。尿酸値高くない!!」
などと言って終わる会話なんだけど、そろそろ飽きて来たので、ちょっと、変えてみた。
実は偽痛風って呼び方は、古い言い方だというのを最近知った。
今は、「ピロリン酸カルシウム関節炎」という名前がついてるらしい。
今日の話だ。
同僚「そういえば、ひざ治ったの?なんていうんだっけ」
と聞かれたので、
僕「まだ痛い。ピロリン酸カルシウム関節炎っていうんだって」
と答えた。
そしたら、
同僚「牛乳ちゃんと飲めよ」
って言われた。
一瞬何言ってるかわかんなかったんだけど、
ああ、カルシウムだから、か。と、気づいて、時間差で理解した。ちょっとスッキリした。
じゃ、おやすみなさーい。