pickup
お酒は太らないはウソ。エンプティカロリー?はぁ?
スポンサーリンク

ダイエットと禁酒、セットにすべき。

 

 

以前、食わないで痩せるのが一番の近道だ、と、記事にしました。

 

摂取カロリーをひたすら気にするという手法……というか、思考を書いたんです。

 

食わなきゃ痩せる。

 

口で言うと簡単ですが、まぁ、そんな簡単にはいかないですよね( ̄▽ ̄;)

 

そこで今日は、お酒とカロリーの付き合い方問題について書いてみようと思います。

 

 

結論から言うと、お酒は太ります。間違いないです。本格的に痩せようとしてる場合、やめた方がいいです。

僕が24キロ痩せた減量中に、一度ダマされて失敗しかけたからです。

 

これのとき↓

 

 

お酒は太る。間違いない。だって太ったもん( ノД`)シクシク…

 

僕がよく飲んでた『麦とホップ』の公式サイトから引っ張ってきた成分表です。

成分表

栄養成分(100mlあたり)
エネルギー 45kcal
たんぱく質 0.4g
脂質 0g
炭水化物 3.6g
糖質 3.5g
食物繊維 0~0.2g
食塩相当量 0~0.02g

 

僕のお酒のペースは週に1~2回くらいでした。ほぼ自宅飲みです。

ただ、500ml缶を2~4本飲んでたので、カロリー摂取の観点からは明らかに良くない。……というので、ダイエットを試みるにあたり、お酒はやめていました。

 

が、ここで悪魔のささやきが。

 

『お酒はエンプティカロリーなので太りません。お酒によって食欲が増して食べ過ぎるのが太る原因なんです。』

 

……と、テレビでやってたんです。

 

そこで、ざっと計算してみました。

 

麦とホップ500mlのカロリー
麦とホップ 500ml = 225kcal
麦とホップ内のエンプティカロリー

アルコール1g = 約7kcal

ビール500mlの純アルコール量 = 20g

よって、

エンプティカロリー分 = 140kcal

 

225kcal -140kcal = 85kcal

 

え、

 

ビ、ビール500mlが85kcalだと!!!???

 

 

お酒……飲んでいいんだ(*´▽`*)パァァァ

 

と、なりました。笑

 

 

思いっきり食べれないのがストレスもあったのでしょう。まんまとワナにハマりました。

 

その結果、ダイエット生活のリズムが崩れてしまい、停滞どころか体重が増加してしまいました。

 

 

えんぷてぃかろりーって、なんですか?

 

エンプティカロリーとは
「カロリーは高いのにもかかわらず、栄養は空っぽ」という意味です。 脂質や糖類がほとんどで、ビタミンやミネラルといった身体に必要な栄養素が極端に少ない食品や飲料のこと。

 

要は、栄養がないから、体に留まることはなく輩出される。ゆえに太らない。

……という解釈のよう。

 

が、お酒+カロリーコントロールで大失敗した僕は、そこでようやくこの情報を不審に思い、ググって見ました。

 

 

お酒はエンプティカロリーで、そのものが太る原因じゃない。が、アルコールを処理するのに肝臓がフル稼働して他の栄養素の消化吸収は後回しになる。『その結果、体が過剰な栄養の摂取かー』と判断してしまい、結局、脂肪になる。

 

……いろんな事が書かれていましたが、これが一番しっくり来る答えかな、と。

 

飲んだ分だけ影響あるんじゃねーかよ。結局太るんかいっ!!!

 

この情報に関して色々議論はあるようなのですが、ダイエットを遂行するにあたって、そこはさほど重要じゃない。

大事なのは、障害になる可能性は非常に高い。この一点。

 

だったら、排除。排除なのです。目的は、痩せること!!…なので

 

 

というわけで、

 

お酒は飲んだら太るよ。

 

というお話でした。

 

あと、やっぱ、お酒飲むと寝る前にお腹すいて、炭水化物で胃袋埋めたくなるんですよね。。。。

酔っぱらうと自制が働かなくなって、『今日はどうでもいいやー!』ってなりがちだし。

僕、個人的にはダイエットと飲酒は共存できないっぽいです。( ̄▽ ̄;)

 

 

 

……だれだか忘れたんですが、どこかの偉い人がテレビでコメントしてて、

 

『初出のよくわからない横文字を根拠に説明してるのって、だいたいウソっぱち』

 

って言ってたのを思い出した一件でした。笑

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事