pickup
受診したらみんな患者になる精神科『精神科は今日も、やりたい放題』
スポンサーリンク

 

心療内科や精神科の領域には誤診という言葉は存在しない。

 

精神科医の判断はすべて主観に基づくもの。

 

治ったといってもそれは見せかけである。覚せい剤や麻薬まがいの薬でごまかしているにすぎないのだ。

 

精神科が儲けるための戦略なのである。

 

病気でないものを病気とする。

 

睡眠薬や向精神薬が自殺率を高めている。

 

病気を規定する化学的根拠がない。

 

人間を人間でなくさせるための方針。

 

結論をひと言でいえば、精神科は不要であると断言できる。

 

精神科などというものはこの世に存在してはいけない。

 

 

 

受診したら高確率で患者。内科医が明かす、精神科の実態。

 

『精神科は今日もやりたい放題』という本の一節を羅列してみました。

 

本の著者は、内科医の内海 聡さん。

病院の先生なのです。僕は…かなり衝撃的な内容に感じました。

 

刺激的な内容なので、見る人によってはかなり意見が分かれる作品かなーと言うのが、読み始めた時の感想。

しかし、元から疑問に思っていた精神科の謎の部分がストレートにフォーカスされていて、すごく楽しめました。

 

 

異常が無くても患者にされる。なぜなら、病名つけるのは言ったもん勝ち。

 

私の勤める会社の上司が、メンタル弱ってる同僚に放った言葉。

『精神科受診はもう少し待ちなさい。あそこは異常が無くても確実に病人にされる』

 

当時は、『ちょっと大げさだな』と思って聞いていました。

 

が、本書を読んで、腑に落ちました。

通常、病院に行くと、なんの病気かを見当つけて検査します。

そして、血糖値が異常なら糖尿病、尿酸値が高かったら痛風、といった具合に、病気の証拠を判断基準にして診断します。

 

ところが、精神科の診断は医師の主観で決められます。

 

極端な事を言うと、

『あー、元気なさそうだなー。』

と思っただけで、うつ病と診断することも可能

 

なので、精神科は医師によって診断がバラバラになるのが当たり前。

 

そんなの……あり?(;´・ω・)

 

 

ADHDテストすると、みんなADHDになる不思議。

 

※ADHDとは?  ・注意欠如、多動症

 

主観で病名パターンも問題ですが、既存のチェックリストも問題があるケース。

 

先日このようなツイートをしました。

 

本書ではもっと詳しいやつが出てるんですが、ちょっと長いやつので僕のツイートで代用します。

この画像はネットでの拾いものです。

 

これ見て、『確かに』……と思われた方も少なくないのではないでしょうか。

 

 

精神科業界の本音を暴け!

 

 

精神科と聞くと、どんなイメージが浮かぶでしょうか?

僕が真っ先に浮かぶのは、

 

『終わらない通院』『終わらない服薬。』

精神科のイメージ
    1. 通院しても治らない。
    2. 薬を延々と処方される。
    3. 終わりはない。
精神薬のイメージ
    1. 薬を卒業したと聞いたことない。
    2. 処方量はどんどん増える。
    3. とはいえ安全は安全なのだろう。

 

この二つに対する私が持っていたイメージは、ざっくりと、こんな感じでした。

 

『精神科は今日もやりたい放題』では、この辺の疑問に痛快に答えてくれました。

本を読み終えて、誤解を与えるのを恐れずにざっくりとした解釈
    1. 通院しても治らない。        →  そもそも病気じゃねーしな。
    2. 薬を延々と処方される。  →  存在的には覚せい剤や大麻と変わらんもん。
    3. 終わりはない。                   →    金ヅルだからな。

 

これ、人によっては本気で怒るやつ……。だと思うけど、きちんと根拠を出して丁寧に説明されています。

精神科について、違った側面を見てみたいという方に、おすすめの一冊でした。

 

 

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事