
スポンサーリンク
刻んで観る
溢れかえるコンテンツ、拘束される仕事の時間、確保しなければならない睡眠時間。現代人は時間に追われている。
時間が無い。時間が無いのである。
動画のサブスクで映画を観ようと思い立っても、2時間の時間確保が厳しよなぁ…ってなりがちで。
諦めて観ないor睡眠時間削ってがんばって観るというパターンのどっちかなんだけど。
睡眠時間削るのはなー、良くないよなーって。すごくかなり真剣に思ったりするわけです。
これの解決策として、「刻んで観る」というのをやっている。
寝る前の30分、昼休みの30分、寝る前の1時間。
みたいな感じ。
できれば一気に観たいんだけどね。何回かに分けても、全然楽しめる……は、楽しめる。
ドラマやアニメは10分割だったり24分割だったりするし、同じっちゃあ、同じ。(無理あるな笑)
え、みんな、どうやって映画観てるの?
-
ゲーム【スプラ3】52ガロンを練習中!スプラッシュシールドうまく使えると気持ちイイーー!2023.05.10
-
ワードプレス開設体験記『ブログにスパムコメントが止まらない日々。一日100件はエグイ……。』真夜中の独り言#5092023.11.19
-
映画アニメ音楽【10月3日】Bリーグ開幕きたぁぁぁ!!!!【レバンガ北海道】2020.10.02
-
エッセイ『ショート動画廃人になりかける。ショート動画禁止令を課す』真夜中の独り言 #6242024.03.20
-
エッセイ『すすきので宴会してきました!同僚の顔の下半分を初めて見た日』真夜中の独り言 #1152021.11.22
-
エッセイ【コロナ減った理由→無症状者増えただけでは?】「コロナ感染者数 ≠ コロナ患者数」 真夜中の独り言 #932021.10.09
-
ニュースマイナンバーカードが免許証になるらしい。2021.12.25
-
エッセイ『ホーム画面が5列にできた日。』真夜中の独り言 #3052023.01.18
スポンサーリンク