pickup
『若害?老害?勝俣さんの言い分、どう思ったよ』真夜中の独り言 #685
スポンサーリンク


にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

老害と真逆の若害って言葉、初めて聞きましたw

 

「酒のツマミになる話」って番組で、老害についてやってるのが、面白かった。

TVerのリンク貼っとく。

↓↓↓

僕的には勝俣さん、ちょっとキツかったなーってのが正直な感想。

なぜかって言うと、僕がそもそも体育会系のノリが嫌いだからだ。

学生の時分はずっと体育会系で過ごしてきたので、アレルギー反応が出てるんだと思う。笑

 

 

体育会系のノリでやってたのに、ビビアンに料理を取り分けてって言ったらテレビで流せないってNGをくらい、

「それ老害ですよ」

と言われたそうな。

 

もうさ、僕ね、

食いたいもんくらい自分で取れよ。

って思ってしまう性分なんですよ。

 

ただ、勝俣さんが言う、「お酒をついで回ったり、料理を取り分けたりをすることで、顔を覚えてもらったりできる」も、これも本当。

いただきますを言わない人がいたら、(あー、この人「いただきます」言えない人なんだ)って思う人も、一定以上存在するのも本当。

世の中って、めんどくさいっすよね笑

 

ちなみに僕は、後輩がビールつぎに回った方が良い場面では、

「あとで、『ビールつぎにも来れないのか』って陰口たたくおじさんもいるから、一周してくるのをオススメするよ」

って言いますw

 

番組見てたら、「勝俣さん、完全な老害側だなー」って感想を持ったは持ったけど、世の中の常識なんてコロコロ変わるからなー。

世の中の常識とか空気って、ほんとめんどうで、怖いっす。うーん。

 

じゃ、また明日ー。おやすみなさい。

 

 


ひとりごとランキング

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事